崖の館

カテゴリー │創元推理文庫

崖の館

  •  佐々木 丸美/

  • 販売元/出版社 東京創元社

  • 発売日 2006-12-21


Amazon/Bk1/楽天ブックス

読者にとっても作者にとってもある意味災いをもたらせてしまった不幸な作品であります。
この作品に関してのでたらめな書評が新聞に掲載されたことで作者がマスコミ嫌いになり、まあこれが全ての原因ではないものの、作者の生存中は全ての作品の復刊がかなわなくなってしまったからです。
体言止めの多い癖のある文体は最初のうちは慣れないと読みにくさを感じてしまうけれども、うーむ、これは慣れてしまうと確かにはまる文章であります。
ミステリというレーベルで復刊されたけれども、文章の合間から醸し出される雰囲気は謎解き小説というよりも幻想小説寄りで、外部から遮断された館の中で、徐々に張り巡らされていく登場人物たちの間の緊迫感は、読んでいてこのまま事件など起こらずに幕を閉じて欲しいと思ってしまったほどです。
しかしそんな思いも叶わず、殺人事件が起こります。それまでの雰囲気からは想像していなかったというか、意外なほどミステリとしての骨格はしっかりしており、ある種のアンバランスさがこれまた堪りません。
そして何よりも一番の驚きは犯人の動機とラストでの一大演説。それまでの雰囲気を全てぶち壊すかのような凄まじさなのですが、中井英夫の『虚無への供物』を思わず思い出してしまいました。
そういう意味では、この物語も昭和という時代の物語だったのでありましょう。


いろいろな事情と思うところがあってもうひとつブログを作りました。 新しいブログで書いていることは、他愛もない書きなぐりの文章になってしまっていますが、興味のある方は新しいブログの方も見てやってください。 もうひとつのブログ --> abandonné cœur.

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。