2007年08月08日12:30

ルピナス探偵団の当惑≫
カテゴリー │創元推理文庫

- 著 津原 泰水/
- 販売元/出版社 東京創元社
- 発売日 2007-06
Amazon/Bk1/楽天ブックス
津原泰水という作家は実にやっかいな作家で、ど真ん中の直球を投げているようなふりをしてもの凄く変な球を投げてくるのである。しかもそれが直球のままだったりするからやっかいなのだ。
表紙裏の登場人物一覧からして既に変である。「謎の老人」などという人物が何喰わぬ顔をして紛れ込んでいるし、第一話の犯人と説明されている人物さえいる。そもそも第一話はいきなり倒叙ミステリで、読者は一ページ目にして既に誰が犯人なのかわかるのだ。そして謎の焦点は、犯人が何故、犯行を犯した後で側にあったピザを食べたのかという問題に集約されることとなる。謎としては魅力的な謎である。
しかし、この謎が解けても犯人を捕まえる証拠とはなり得ないところがやっかいというか、犯人逮捕の決め手は別のところにあるというのがひねくれている。そもそも、第一話でピザの謎を解くのは吾魚彩子という少女で、彼女がこのシリーズの探偵役になるのだろうと思っていると、第三話では彼女はほとんど活躍せず、観察力の鋭い祀島君が犯人を指摘するのである。あくまで探偵団としての活躍を描こうとしているのであろうか、今後が楽しみなシリーズである。
いろいろな事情と思うところがあってもうひとつブログを作りました。
新しいブログで書いていることは、他愛もない書きなぐりの文章になってしまっていますが、興味のある方は新しいブログの方も見てやってください。
もうひとつのブログ --> abandonné cœur.
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。