猫の尻尾も借りてきて

カテゴリー │ソノラマ文庫

猫の尻尾も借りてきて

  •  久米 康之/

  • 販売元/出版社 朝日ソノラマ

  • 発売日 1983-01


Amazon



この本は作者の久米康之さんからいただきました。

この本が出版された1983年の6月、当時の自分は一体何の本を読んでいたのだろうと思った。
調べてみると、サンリオからプリーストの『逆転世界』が出た月であった。以前から読みたかったので狂喜乱舞して買ったのは覚えているが、読まずに積読状態になったままだったことも覚えている。結局、東京創元社で復刊したときになって始めて読んだのだ。
その他にトマス・ブロックの『亜宇宙漂流』も読んだ記憶がある。前作が面白かったので期待して読んだのだが、前作ほど面白くはなかった。
この他に何を読んでいたのかこれ以上は思い出せないのだが、この本を読まなかったことだけは覚えている。後になってこの本の存在を知ったとき、あの時に買うだけ買っておけば良かったのにと後悔したのだけれども、そんな後悔など、この本だけでなく他の本でも無数にしているので、そう考えると後悔ばかりの人生を送っているようで悲しくなるのだが、それはさておき、複雑な時間遷移をここまでよく旨くまとめたなあというのが正直な感想でこの本が絶版のままというのはもったいない。
今から24年も昔の作品なので古びてしまっている部分もあるけれど、古びていても面白いところが凄いのだ。音声入力の発展型インターフェイスの部分など、現在の状況と照らし合わせると確かにずれてしまっているのだが、それは単に技術の方向がそちらの方に向かわなかったというだけであって、たまたま実現しなかっただけにすぎないのだ。タイムパラドックスの部分だけが注目されるこの作品なんだけれども、小ネタの部分で実はもの凄い工学的センスが炸裂しているのである。
で、ここまで複雑な時間遷移となるとついつい矛盾が存在しないのだろうかと考察してみたくなるのだ。
広瀬正は、ハインラインの「時の門」を読んで「『時の門』を開く」を書いたのだが、まあさすがにあんな芸当は出来ないのでせめて「猫の尻尾に触れてみる」程度にはがんばってみよう。ということでネタバレ全開の考察は後日。


ネタバレ全開で考察してみた猫の尻尾に触れてみるはこちら。


いろいろな事情と思うところがあってもうひとつブログを作りました。 新しいブログで書いていることは、他愛もない書きなぐりの文章になってしまっていますが、興味のある方は新しいブログの方も見てやってください。 もうひとつのブログ --> abandonné cœur.

 
この記事へのコメント
おぉ。読まれたんですね(^_^)
しかも久米康之さんから貰った本ですか!!

日本の時間モノとして超好きな作品です。
A・Iも出てくるし、その点もツボかな。

>この本が絶版のままというのはもったいない。
同感です。
広瀬正が好きな人は「猫の尻尾」も好きだと思うけどなぁ。
ネタバレ全開の考察もお待ちしていますm(__)m
Posted by ユキノ at 2007年09月20日 23:20
>おぉ。読まれたんですね(^_^)
>しかも久米康之さんから貰った本ですか!!

はい、非常に幸運なことにもらい受けることができました。
緑背のソノラマ文庫は懐かしかったですねえ。

>ネタバレ全開の考察もお待ちしていますm(__)m

タイムチャートを作っていろいろ調べてみたのですが、調べれば調べるほどうまく作り込んであるなあと実感しました。
考察といえるレベルになったかどうかは別として(^^;
Posted by TakemanTakeman at 2007年09月21日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。